牛タソ(´Д`;)ハァハァ
たん焼き 忍
JR四ツ谷駅から歩いてすぐのところに名店があると聞いて行ってみた。
牛たんと言えば仙台が浮かぶ。
友人がよく買ってきていたが、あれアメリカ産なんだよなーと。
と、話は四ツ谷へ。
店に着いたのは18時過ぎくらい。
通りには大して人がいないのに忍の前にだけ人だかりができていた。
行列のできる店だ。

この後も店前から人の姿が途切れることはなく。
木曜日の夜に行ったのにやはり人気店だ。
僕は一時間くらい待った。
待つのは大嫌いだが、肉への想いが強くて耐えられた。
で想いは裏切られることなく報いられ、おいしい「たん」を堪能。
一番人気と店員さんに聞いて注文した「ゆでたん」。

ワサビをつけて食べるやわらかな肉厚の「たん」(゚Д゚)ウマー
前歯で引き裂け。
やっぱ「たん」は焼いたやつでしょうということで「たん焼き」も注文。

歯ごたえ最高!「たん焼き」(゚Д゚)ウマー
あと添えてあるお新香がかなり(゚Д゚)ウマー
また行きたい。
あと「たん」はカタカナで「タン」て書けばよかったなー。
最初の表記にとらわれることなくフレキシブルに対応すればよかった。
JR四ツ谷駅から歩いてすぐのところに名店があると聞いて行ってみた。
牛たんと言えば仙台が浮かぶ。
友人がよく買ってきていたが、あれアメリカ産なんだよなーと。
と、話は四ツ谷へ。
店に着いたのは18時過ぎくらい。
通りには大して人がいないのに忍の前にだけ人だかりができていた。
行列のできる店だ。

この後も店前から人の姿が途切れることはなく。
木曜日の夜に行ったのにやはり人気店だ。
僕は一時間くらい待った。
待つのは大嫌いだが、肉への想いが強くて耐えられた。
で想いは裏切られることなく報いられ、おいしい「たん」を堪能。
一番人気と店員さんに聞いて注文した「ゆでたん」。

ワサビをつけて食べるやわらかな肉厚の「たん」(゚Д゚)ウマー
前歯で引き裂け。
やっぱ「たん」は焼いたやつでしょうということで「たん焼き」も注文。

歯ごたえ最高!「たん焼き」(゚Д゚)ウマー
あと添えてあるお新香がかなり(゚Д゚)ウマー
また行きたい。
あと「たん」はカタカナで「タン」て書けばよかったなー。
最初の表記にとらわれることなくフレキシブルに対応すればよかった。
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
野菜を食べるカレーcamp
camp
渋谷区代々木を颯爽と歩いていたある日、魅力的なカレーに出会った。
「野菜を食べるカレーcamp」という看板に引かれフラフラと引き寄せられるかのように地下の店舗へ。

「一日分の野菜カレー」に「鶏手羽煮込み」をトッピングで注文。

スコップのようなスプーン。
それも納得の野菜の量。
まさに発掘作業ともいうべき手ごたえがあった。
野菜の彩りも鮮やか。
それにトマトの甘みやレンコンの歯ごたえといった要素が食をシアワセなものにしてくれる。
オノマトペはギチギチ。
このカレー、ギッチギチやぞ!(ザブングル加藤風に)
お水が水筒に入ってくるのが僕的にヒットだった。
おかわりしまくるのは気恥ずかしくて。
テーブルのメニュー右下のホットワイン飲みながらもいいな。
今回はランチだったけどディナーでも行きたい。

店を出るときにもらったチラシ。

次は豚汁カレーとホットワインで。
campの場所は東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-11 B1F
渋谷区代々木を颯爽と歩いていたある日、魅力的なカレーに出会った。
「野菜を食べるカレーcamp」という看板に引かれフラフラと引き寄せられるかのように地下の店舗へ。

「一日分の野菜カレー」に「鶏手羽煮込み」をトッピングで注文。

スコップのようなスプーン。
それも納得の野菜の量。
まさに発掘作業ともいうべき手ごたえがあった。
野菜の彩りも鮮やか。
それにトマトの甘みやレンコンの歯ごたえといった要素が食をシアワセなものにしてくれる。
オノマトペはギチギチ。
このカレー、ギッチギチやぞ!(ザブングル加藤風に)
お水が水筒に入ってくるのが僕的にヒットだった。
おかわりしまくるのは気恥ずかしくて。
テーブルのメニュー右下のホットワイン飲みながらもいいな。
今回はランチだったけどディナーでも行きたい。

店を出るときにもらったチラシ。

次は豚汁カレーとホットワインで。
campの場所は東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-11 B1F
先の先ver.St.Vt
逆チョコ
アメリカじゃVt.(バレンタイン)に男の子からチョコレートを送るのは常識だぜ!的な話をもう10年以上昔に聞いた。
結構興味があったけれどもなかなかどうして踏み出せないチキンがここに。
そして今、この日本でも「逆チョコ」だなんて取り上げられて盛り上がりを見せている。
ならば、たとえ商業主義に踊らされようと自分も乗っかろうと決意をして逆チョコを贈ってみた。
紆余曲折を経てなんとか渡すことができたが、これは面白いもの。
渡すまでのドキドキと渡したときの反応が(・∀・)イイ!!
新宿タカシマヤの「2009 タカシマヤ アムール・ド・ショコラ ~ショコラ大好き!~」なるイベント会場でチョコレートを選定し、プレゼントした。
贈ったチョコはPascal Caffet(パスカル カフェ)の「Chocolat absolu(ショコラ・アブソリュ)」。
色鮮やかなハートのチョコに目を引かれたのと店員さんの説明で「2008年フランストップショコラティエ賞受賞」と言うのを聞いて決定した。
個数はハートが真ん中にくるのが9個入りだったので9個に決めた。
9個(ハートが真ん中) 12個(ハートは真ん中の右)




贈った相手からチョコもらったのでこの場合ホワイトデーはもういらないのか?
それとも互いに贈りあうのか?男だけ?
とりあえず贈る予定だが、時代の趨勢と相手とで判断かな。
アメリカじゃVt.(バレンタイン)に男の子からチョコレートを送るのは常識だぜ!的な話をもう10年以上昔に聞いた。
結構興味があったけれどもなかなかどうして踏み出せないチキンがここに。
そして今、この日本でも「逆チョコ」だなんて取り上げられて盛り上がりを見せている。
ならば、たとえ商業主義に踊らされようと自分も乗っかろうと決意をして逆チョコを贈ってみた。
紆余曲折を経てなんとか渡すことができたが、これは面白いもの。
渡すまでのドキドキと渡したときの反応が(・∀・)イイ!!
新宿タカシマヤの「2009 タカシマヤ アムール・ド・ショコラ ~ショコラ大好き!~」なるイベント会場でチョコレートを選定し、プレゼントした。
贈ったチョコはPascal Caffet(パスカル カフェ)の「Chocolat absolu(ショコラ・アブソリュ)」。
色鮮やかなハートのチョコに目を引かれたのと店員さんの説明で「2008年フランストップショコラティエ賞受賞」と言うのを聞いて決定した。
個数はハートが真ん中にくるのが9個入りだったので9個に決めた。
9個(ハートが真ん中) 12個(ハートは真ん中の右)




贈った相手からチョコもらったのでこの場合ホワイトデーはもういらないのか?
それとも互いに贈りあうのか?男だけ?
とりあえず贈る予定だが、時代の趨勢と相手とで判断かな。
テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記
ドーナツ(゚д゚)ウマー
クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme DOUGHTUTS)
新宿サザンテラス店でアソートダズン(1800円)を購入。
人気店だけあって列に並んだ。
並んでるときにもらったオリジナル・クレーズドの甘いこと。
渋いコーヒーが欲しくなる。
ちょうど時はバレンタイン。
2月13・14・15日の3日間限定のアソートダズンが販売されていたのでそれにした。
ストロベリーダブルハートとチョコモカハートが入ったパータンとなっている。
個人的にはチョコモカハート(゚д゚)ウマー
このアソーダズンの注意点はオリジナル・クレーズドが入っていないこと。
どうしてオリジナル・クレーズドを買ってこないのかと責めてくる人がいるかもしれないから。
電子レンジでチンするとおいしいらしくてそれをやりたかったと詰られた。
クリスピー・クリームHPではシーズナルのハートのドーナツの壁紙ダウンロードができる(4種)。
色合いがかわいらしいがお腹が減りそうな(或いは一杯になりそうな)壁紙なので素人には(ry
そういえばクリスピーは「crispy」、クリームは「cream」だと記憶しているので表記についてどういう意味なのかなと思った。
「Kreme」というスペルをgoo辞書で調べてみるも「Kremenchug (クレメンチュク(ウクライナ中部の都市))」しかでてこない。
ならばと「Krispy」を調べると出てきたのは「Krispy Kreme」。
>【商標】
>クリスピー・クリーム◆クリスピィークリームドーナツ社(Krispy Kreme Doughnut Corp.)のドーナツ。一番よく知られているのが Krispy Kreme Original Glazed(砂糖衣付きのシンプルなグレイズ・ドーナツ)で、新設開店当初は長蛇の客の列ができ、待ち時間数時間という人気である。
・・・よくわからないがとにかくドーナツ(゚д゚)ウマー
↓店でもらった限定アソートダズンのチラシの表面と裏面。
新宿サザンテラス店でアソートダズン(1800円)を購入。
人気店だけあって列に並んだ。
並んでるときにもらったオリジナル・クレーズドの甘いこと。
渋いコーヒーが欲しくなる。
ちょうど時はバレンタイン。
2月13・14・15日の3日間限定のアソートダズンが販売されていたのでそれにした。
ストロベリーダブルハートとチョコモカハートが入ったパータンとなっている。
個人的にはチョコモカハート(゚д゚)ウマー
このアソーダズンの注意点はオリジナル・クレーズドが入っていないこと。
どうしてオリジナル・クレーズドを買ってこないのかと責めてくる人がいるかもしれないから。
電子レンジでチンするとおいしいらしくてそれをやりたかったと詰られた。
クリスピー・クリームHPではシーズナルのハートのドーナツの壁紙ダウンロードができる(4種)。
色合いがかわいらしいがお腹が減りそうな(或いは一杯になりそうな)壁紙なので素人には(ry
そういえばクリスピーは「crispy」、クリームは「cream」だと記憶しているので表記についてどういう意味なのかなと思った。
「Kreme」というスペルをgoo辞書で調べてみるも「Kremenchug (クレメンチュク(ウクライナ中部の都市))」しかでてこない。
ならばと「Krispy」を調べると出てきたのは「Krispy Kreme」。
>【商標】
>クリスピー・クリーム◆クリスピィークリームドーナツ社(Krispy Kreme Doughnut Corp.)のドーナツ。一番よく知られているのが Krispy Kreme Original Glazed(砂糖衣付きのシンプルなグレイズ・ドーナツ)で、新設開店当初は長蛇の客の列ができ、待ち時間数時間という人気である。
・・・よくわからないがとにかくドーナツ(゚д゚)ウマー
↓店でもらった限定アソートダズンのチラシの表面と裏面。


テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記
弐寺的な話題
(CS)軍寺&(AC)姫寺
beatmania IIDX GATEWAY
①【軍寺】PS2 beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS
黙々とプレイ中。
段位認定は九段まで取得済み。
黒穴譜面とかできないw
★10~12を中心に練習中。
Ristaccia穴はノマゲクリア。
★12でクリアできてるのはRistaccia穴のほかは以下三曲。
Concertino in Blue穴
SCREAM SQUAD穴
A穴
ゆるやかに成長しているかと。
隠し曲解禁情報はさっき見たので、早速やらないと。
PS2 beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS -SECRET-
おまけ:練習参考にしているサイト
・beatmaniaIIDX SP☆9~12攻略サイト
・TexTage [テクステージ] (てふたげ)←譜面

②【姫寺】beatmania IIDX 16 EMPRESS
ライバル対戦が面白い。
現在トリプルスコアくらいの敗北を喫しているが、いずれ・・・。
ケータイサイトへの登録は面倒だし、月額300円かかるがこれは良いものだ。
>■beatmania IIDX 16 EMPRESS -INTERNET RANKING beat#2-
>2009.1.7 → 2009.2.18 好評開催中!
beat#1は散々だったが、beat#2こそは・・・と思いつつ未プレイ。
解禁後のスコアアタックと段位認定に夢中で。
なかなかAAAが取れなかったが、遂に凛として咲く花の如くの灰でゲット。
これは嬉しかった。
段位は九段取得済みで十段挑戦中。
穴蠍火でやられてしまう。
あとちょっとで乗り切れそうな感じではあるが、まだ遠そうだ。
ところでサントラマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

beatmania IIDX GATEWAY
①【軍寺】PS2 beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS
黙々とプレイ中。
段位認定は九段まで取得済み。
黒穴譜面とかできないw
★10~12を中心に練習中。
Ristaccia穴はノマゲクリア。
★12でクリアできてるのはRistaccia穴のほかは以下三曲。
Concertino in Blue穴
SCREAM SQUAD穴
A穴
ゆるやかに成長しているかと。
隠し曲解禁情報はさっき見たので、早速やらないと。
PS2 beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS -SECRET-
おまけ:練習参考にしているサイト
・beatmaniaIIDX SP☆9~12攻略サイト
・TexTage [テクステージ] (てふたげ)←譜面

②【姫寺】beatmania IIDX 16 EMPRESS
ライバル対戦が面白い。
現在トリプルスコアくらいの敗北を喫しているが、いずれ・・・。
ケータイサイトへの登録は面倒だし、月額300円かかるがこれは良いものだ。
>■beatmania IIDX 16 EMPRESS -INTERNET RANKING beat#2-
>2009.1.7 → 2009.2.18 好評開催中!
beat#1は散々だったが、beat#2こそは・・・と思いつつ未プレイ。
解禁後のスコアアタックと段位認定に夢中で。
なかなかAAAが取れなかったが、遂に凛として咲く花の如くの灰でゲット。
これは嬉しかった。
段位は九段取得済みで十段挑戦中。
穴蠍火でやられてしまう。
あとちょっとで乗り切れそうな感じではあるが、まだ遠そうだ。
ところでサントラマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

| HOME |