beatmaniaIIDX13 DistorteD
仕事がおわり某家電量販店から電話。
「ご注文の品(例のブツと変換)が届きました・・・。」
矢も楯もたまらず買いに走った。
いやっほーーーーーーーーーーーう!
beatmaniaIIDX13 DistorteDゲットだぜ!!!
家に帰る間、わくわくしまくり。
「よーし、今日一日で全曲プレイしちゃうぞ~」的なノリ。
家に帰るなりスーツも脱がずにプレイ開始。
それにしてもこの男ノリノリであった。なぜ全曲プレイしようとなどしたのか・・・。
曲数も把握せずに。
とりあえず早くプレイがしたかったので説明書は読まずに開始。
最初にオートセーブを設定(コレ基本)。
それからアーケードモードをプレイ。
1曲目:Zenius -I- vanisher
2曲目:MOON
3曲目:MINT
4曲目:Concertino in Blue
アーケードでは全くクリアできなかったConcertino in Blueができたよママン。
これぞ家庭用コントローラ(改造済み)マジックである。
や、改造はキーがへこまなくするだけなので。使い慣れていると言いたかったわけで。
家庭用のコントローラーは改造しないとストレス製造機になるので改造必須。
友人のを含め計5台改造したけれどどれも動作は快適。
改造については・・・あれ、元サイトがなくなってる?此処か此処が参考になるかと。
さて、つづいてFreeモードに移行。
全曲やるぞ!とALL MUSICで嘆きの樹からプレイを開始。
だんだん上に上に選曲していくようにした。
結果、嘆きの樹からI was the oneまで3時間以上4時間未満かかった。
フルコン:3曲 クリア:68曲 ノークリア:19曲 合計88曲。
88曲あれば1曲2分としても88×2=176で大体3時間はかかるね。
最初から曲数把握していれば一日でやるではないってわかるね。
うーん、なんか右手がすごくだるい。すこしは上手くなったのだろうか。
しかしクリアラーなのにクリアができてない曲が多すぎ。
スコアは惨憺たるものだった。きびしいゲームだ。
だが、楽しい。3時間以上眠くならないでゲームするのは久しぶり。
まず譜面が綺麗だった。階段とか打っていてボルテージがかなり高まった。
また、ノリの良い曲が多い。ノリノリである(しつこい?)。
ちょっとヴォーカルでうぉっと思う曲はあったもののソレは個人の趣味。
全体的に良い曲が多いと思う。
良い曲が多いと思うのと曲を全然しらない(あまりゲーセンでやらなかった)のでサントラが欲しくなった。
以前も書いた
beatmaniaIIDX13 DistorteDオリジナルサウンドトラック豪華版
beatmaniaIIDX 14 GOLDサントラ+dj TAKAアルバムセット
はどちらもコナミスタイル限定販売とのこと。
説明書に挟まっていたアンケートに答えるためもあってコナミIDを取得した。
サントラを買うなら(もう買うのは確定)次の次の土曜か日曜に受け取れるよう注文しないと。
ゲームを終わらせたあとに説明書の最後のページをみて脱力。
>☆「Why did you go away」は曲を選択してから、曲プレイ画面が表示されるまでSELECTボタンを押し続けることで「~GIRL'S SIGHT~」と「~BOY’REASON~」を切り替えることができます。
な、なんだってー!全曲やってないジャマイカ。(がーん)
ANOTHERは明日以降。
« 股関節が・・・ l Home l DTMマガジン11月号② »