映画DMC|デトロイト・メタル・シティについて
映画デトロイト・メタル・シティ感想

8/23(土)封切り日に映画館へ足を運んで絶望した。
ひどい映画だった。
以上!
という感じ。
ところどころ笑える部分はあるが全体としては微妙。
というかオチがあまりにもなので【ひどい映画:】ということで。
原作ありきでけっこう原作を読んでいる身としてはそのネタをやってくれるのはありがたいけど、場面が違うんじゃないかというストレス。
我ながら原作厨乙って感じだがあまりにもあまりにもだろう。
特に自分が「えーっ?」と思ったのはインディーズ戦国時代。
牙とのラップ対決や金玉ガールズとのタイバンが残念だった。
蛇足といえるほどのやっつけ感が漂っていた。
首吊りはジャックとの対決でやってくれよ。
「NO MUSIC NO DREAM」がテーマなのかわからないけど、いい話にしようとしてテンポが悪くなったんじゃないかなーと。
ジャックとの対決シーンは正直ないよ。
ギター受け取ったときなんでSATUGAIに行かないで甘い恋人に行くのかと小一時間。
相川さんに気付かせることなんて全く必要のない物語なんじゃないの?
ただ、松山ケンイチのクラウザーさんと松雪泰子の社長は素晴らしい演技だったと思う。
根岸役はちょっと微妙だったが、お部屋の模様替えのシーンはよかった。
グリとグラが畜生になってたけどとにかく社長大暴れ。
加藤ローサと松雪泰子のパンチラが映画館のスクリーンで見れるってところが最大の見どころ。
加藤ローサ、いいね!
そういえばSATSUGAIの歌詞がCDと違っていた。
サビ前の『殺せ殺せ親など殺せ』が『殺せ殺せヤツなど殺せ』となっていた。
過激すぎるのか?
先日カラオケでSATSUGAIを歌おうとしたところ「都合により歌詞の表示はできません」とか出てきたくらいだから規制がかかったのだろうか。
ちなみにそんなに聞き込んでいなかったため全然歌えなかった。残念。
映画を見るに当たってコミックス6巻とファンブック『魔典』とCD『SATSUGAI』とお試しDVDまで買ったのにという思いもある。
楽しみにしてただけに評価は辛口だ。
ちなみに『魔典』はメイクの仕方のページは非常に参考になったが、あとのページは微妙な内容だと思った。
SATSUGAIについてはイメージよりおとなしめな感じ。
もう少し激しくてもいいんじゃないかと。
一方、甘い恋人は想像以上。
すげーいい曲だと思った。カジヒデキに歌わせるのは反則じゃね?
デトロイト・メタル・シティ クラウザー2世コスチューム

魔界遊戯~for the movie~(初回生産限定盤)

SATSUGAI/甘い恋人(初回)(DVD付)

魔王/ラズベリーキッス

映画「デトロイト・メタル・シティ」サウンドトラック

デトロイト・メタル・シティvsシブヤ・シティ~渋谷系コンピレーション

デタラメ・マザコン・チェリーボーイ~for the movie~

サリーマイラブ ~for the movie~

デトロイト・メタル・シティドキュメントDVD 松山ケンイチ×クラウザーII世×根岸崇一

デトロイト・メタル・シティ DVD-BOX(4枚組)


8/23(土)封切り日に映画館へ足を運んで絶望した。
ひどい映画だった。
以上!
という感じ。
ところどころ笑える部分はあるが全体としては微妙。
というかオチがあまりにもなので【ひどい映画:】ということで。
原作ありきでけっこう原作を読んでいる身としてはそのネタをやってくれるのはありがたいけど、場面が違うんじゃないかというストレス。
我ながら原作厨乙って感じだがあまりにもあまりにもだろう。
特に自分が「えーっ?」と思ったのはインディーズ戦国時代。
牙とのラップ対決や金玉ガールズとのタイバンが残念だった。
蛇足といえるほどのやっつけ感が漂っていた。
首吊りはジャックとの対決でやってくれよ。
「NO MUSIC NO DREAM」がテーマなのかわからないけど、いい話にしようとしてテンポが悪くなったんじゃないかなーと。
ジャックとの対決シーンは正直ないよ。
ギター受け取ったときなんでSATUGAIに行かないで甘い恋人に行くのかと小一時間。
相川さんに気付かせることなんて全く必要のない物語なんじゃないの?
ただ、松山ケンイチのクラウザーさんと松雪泰子の社長は素晴らしい演技だったと思う。
根岸役はちょっと微妙だったが、お部屋の模様替えのシーンはよかった。
グリとグラが畜生になってたけどとにかく社長大暴れ。
加藤ローサと松雪泰子のパンチラが映画館のスクリーンで見れるってところが最大の見どころ。
加藤ローサ、いいね!
そういえばSATSUGAIの歌詞がCDと違っていた。
サビ前の『殺せ殺せ親など殺せ』が『殺せ殺せヤツなど殺せ』となっていた。
過激すぎるのか?
先日カラオケでSATSUGAIを歌おうとしたところ「都合により歌詞の表示はできません」とか出てきたくらいだから規制がかかったのだろうか。
ちなみにそんなに聞き込んでいなかったため全然歌えなかった。残念。
映画を見るに当たってコミックス6巻とファンブック『魔典』とCD『SATSUGAI』とお試しDVDまで買ったのにという思いもある。
楽しみにしてただけに評価は辛口だ。
ちなみに『魔典』はメイクの仕方のページは非常に参考になったが、あとのページは微妙な内容だと思った。
SATSUGAIについてはイメージよりおとなしめな感じ。
もう少し激しくてもいいんじゃないかと。
一方、甘い恋人は想像以上。
すげーいい曲だと思った。カジヒデキに歌わせるのは反則じゃね?

魔界遊戯~for the movie~(初回生産限定盤)

SATSUGAI/甘い恋人(初回)(DVD付)

魔王/ラズベリーキッス

映画「デトロイト・メタル・シティ」サウンドトラック

デトロイト・メタル・シティvsシブヤ・シティ~渋谷系コンピレーション

デタラメ・マザコン・チェリーボーイ~for the movie~

サリーマイラブ ~for the movie~

デトロイト・メタル・シティドキュメントDVD 松山ケンイチ×クラウザーII世×根岸崇一

デトロイト・メタル・シティ DVD-BOX(4枚組)

テーマ : デトロイト・メタル・シティ - ジャンル : 映画
コメント
コメントの投稿
« 音ゲー記録 l Home l ダイエット二日目 »