扁桃腺手術記
入院生活は退屈だったでござる の巻
大人になってからの扁桃腺の摘出手術を受けました。
昨年どうにも体調が悪く、熱が出たりしていて、喉がひどく痛かったので耳鼻咽喉科へ。
扁桃腺が炎症を起こしていて、年3回この症状になるなら取ったほうがいいとの診断でした。
毎年正月休みや連休に入るたびに何故か体調を崩して、年3回など余裕だったので即手術の話になりました。
ちょうど新型インフルエンザ等もあって熱を出すと敏感にならざるを得なかったので、とってしまって発熱の原因を一つ減らせればなーという軽い気持ちで話は進行。
職場等でも日程を調整し、手術となりました。
大きな怪我や病気をしたことがないので今回が初の入院。
まあ、初日で飽きてしまいまいたがw
現在は退院し、自宅にて療養中。
喉痛ぇwww

もう扁桃腺取ったので僕は使わないけどこういう漢方薬もあるんですねぇ。
使えばよかったorz
大人になってからの扁桃腺の摘出手術を受けました。
昨年どうにも体調が悪く、熱が出たりしていて、喉がひどく痛かったので耳鼻咽喉科へ。
扁桃腺が炎症を起こしていて、年3回この症状になるなら取ったほうがいいとの診断でした。
毎年正月休みや連休に入るたびに何故か体調を崩して、年3回など余裕だったので即手術の話になりました。
ちょうど新型インフルエンザ等もあって熱を出すと敏感にならざるを得なかったので、とってしまって発熱の原因を一つ減らせればなーという軽い気持ちで話は進行。
職場等でも日程を調整し、手術となりました。
大きな怪我や病気をしたことがないので今回が初の入院。
まあ、初日で飽きてしまいまいたがw
現在は退院し、自宅にて療養中。
喉痛ぇwww


使えばよかったorz
扁桃腺手術にまつわるエトセトラ
●入院期間
9日間
●手術費用
約12万円(←実支払い額)
●術後経過
とくに血は出なかった
が、結構痛い
退院後も痛み止め(ロキソニン)は必需品
入院中は一日4回(6時間おき)飲んでた←医者の指示の下で
●入院TIME-LINE
・初日 退屈な一日
・二日目 手術日 全身麻酔による手術。麻酔はあっという間に効いた。痛み止めを飲む生活始まり。痛くて徹夜。
・三日目 かゆウマー生活開始。痛み止め飲まないと食べられない。手術後から喋れてるが、きつい。
・四日目 声がだいぶ落ち着く。シャワー解禁。
・五日目 時間間隔がなくなってくる。
・六日目 ごはん解禁。見舞い来る。ケーキ食べた(←食べていいのかは不明w)。
・七日目 風呂解禁。
・八日目 見舞い来る。
・最終日 あっさり退院。
※かなりあやふやな記憶。大体こんな感じだったw
●入院中の娯楽
・パソコン インターネット
・本 友人から借りた小説5冊、クロスワード
・DS スパロボK、ラブプラス
・ケータイ メール、インターネット
・テレビ たまーに見たくらい
・お見舞い 対応が結構きつい、笑うと痛いかったので
・お菓子 グミとチョコレートにはお世話になった
なにが言いたいかっていうとラブプラスは面白かったってこった!

●入院期間
9日間
●手術費用
約12万円(←実支払い額)
●術後経過
とくに血は出なかった
が、結構痛い
退院後も痛み止め(ロキソニン)は必需品
入院中は一日4回(6時間おき)飲んでた←医者の指示の下で
●入院TIME-LINE
・初日 退屈な一日
・二日目 手術日 全身麻酔による手術。麻酔はあっという間に効いた。痛み止めを飲む生活始まり。痛くて徹夜。
・三日目 かゆウマー生活開始。痛み止め飲まないと食べられない。手術後から喋れてるが、きつい。
・四日目 声がだいぶ落ち着く。シャワー解禁。
・五日目 時間間隔がなくなってくる。
・六日目 ごはん解禁。見舞い来る。ケーキ食べた(←食べていいのかは不明w)。
・七日目 風呂解禁。
・八日目 見舞い来る。
・最終日 あっさり退院。
※かなりあやふやな記憶。大体こんな感じだったw
●入院中の娯楽
・パソコン インターネット
・本 友人から借りた小説5冊、クロスワード
・DS スパロボK、ラブプラス
・ケータイ メール、インターネット
・テレビ たまーに見たくらい
・お見舞い 対応が結構きつい、笑うと痛いかったので
・お菓子 グミとチョコレートにはお世話になった
なにが言いたいかっていうとラブプラスは面白かったってこった!

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記
コメント
コメントの投稿
« SIRIUSサントラ l Home l 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時 感想&まとめ »