親不知抜歯後の経過【3日目】
状態異常:マヒ
ポンは ひだりしたくちびるのあたりがしびれて うごけない
いや、動くのだが、ものすごい違和感というか鈍感な感じ。
痛みどめが切れてくると祭り太鼓の如く鈍痛がやってくる。
そういえば痛みどめについてロキソニンをもらった。
医師からは「4時間おきに飲んでよい」、薬剤師からは「4時間おきだが1日3回まで」という説明があった。
医師に確認したところ、「論文では4時間あければ大丈夫とある。回数だが手術後数日は1日3回は守らなくてもよい。」とのこと。
たしかに痛み止め切れると痛み祭りになるので、ありがたい解説だった。
明日以降は3回までにしようと思う。
痺れているところを触ると、触っている感覚はあるが、違和感が半端ない。
歯磨きするとそのあたりの歯茎の感覚がなくて不気味。
唇のあたりはぶよぶよした感じで、食事してるとなんかこぼれる。
切った直後なので顔も腫れているし、あまり心配しすぎる必要はないと思っているが不安はある。
抹消神経障害の治療にビタミンB12をとるとよい(らしい)ので、処方されたメコバラミンのほか、野菜などを取るようにしているが、まだ食べ物を噛むのに痛みがあり大変なので、食事に時間がかかる。
でももうゼリーとプリンは糖質の塊だしやめたい。
せめてセブンイレブンの寒天ゼリー(糖質0)にしよう。
咀嚼できないことはないので糖質制限を再開しようと思う。
出血や腫れを抑える抗プラスミン剤が明日の朝に終わるので昼からエアロバイクもやってみる。
どうか出血しませんように。
ポンは ひだりしたくちびるのあたりがしびれて うごけない
いや、動くのだが、ものすごい違和感というか鈍感な感じ。
痛みどめが切れてくると祭り太鼓の如く鈍痛がやってくる。
そういえば痛みどめについてロキソニンをもらった。
医師からは「4時間おきに飲んでよい」、薬剤師からは「4時間おきだが1日3回まで」という説明があった。
医師に確認したところ、「論文では4時間あければ大丈夫とある。回数だが手術後数日は1日3回は守らなくてもよい。」とのこと。
たしかに痛み止め切れると痛み祭りになるので、ありがたい解説だった。
明日以降は3回までにしようと思う。
痺れているところを触ると、触っている感覚はあるが、違和感が半端ない。
歯磨きするとそのあたりの歯茎の感覚がなくて不気味。
唇のあたりはぶよぶよした感じで、食事してるとなんかこぼれる。
切った直後なので顔も腫れているし、あまり心配しすぎる必要はないと思っているが不安はある。
抹消神経障害の治療にビタミンB12をとるとよい(らしい)ので、処方されたメコバラミンのほか、野菜などを取るようにしているが、まだ食べ物を噛むのに痛みがあり大変なので、食事に時間がかかる。
でももうゼリーとプリンは糖質の塊だしやめたい。
せめてセブンイレブンの寒天ゼリー(糖質0)にしよう。
咀嚼できないことはないので糖質制限を再開しようと思う。
出血や腫れを抑える抗プラスミン剤が明日の朝に終わるので昼からエアロバイクもやってみる。
どうか出血しませんように。
コメント
コメントの投稿
« 親不知抜歯後の経過【4~6日目】 l Home l 親不知を抜いた件【当日と2日目】 »