何をやっていたのか思い出せないこともある
それが今日
一日を振り返ってみて何をしていたのかわからない時がある。
ミッシング・デイ。
妖精の悪戯か、神の気まぐれか、はたまた疲れているからか。
まあ、忙しい日々がすごせているかな。
時間は無限だけど人生という単位で切り出したとたん、有限になるから。
無駄にしてはもったいなさげーしょん。
記憶に残る日々にしたいものである。こうして記録に残すだけじゃなくて。(テラDDD)
-----------------------------
俺色難読漢字①
DistorteDパッケージ裏面の嗟嘆に敗北してから漢字の特訓を積んだ。
その一つが『つい他人に試したくなる 読めそうで読めない漢字』(現代言語セミナー編 角川文庫)。
常識編と学識編にわかれていて、特訓にたしかな手ごたえ。
ま、嗟嘆はなかったけど。
本日は学識編で読めなかった漢字のピックアップ。
畜生!文脈の中でならきっと読めたんだ!は言わない約束、
業腹(ごうはら 非常に腹が立つこと。)
昔気質(むかしかたぎ 律儀で頑固な性質。)
間尺(ましゃく 寸法、計算。)
敷設(ふせつ 設備や部門などを設置すること。)
白砂青松(はくしゃせいしょう 白い砂浜と青々とした松の林。)
拱手(きょうしゅ 腕を組むこと。拱手傍観。)
定宿(じょうやど いつも決まって泊まる宿。)
寝入り端(ねいりばな ちょうど眠りに入ったとき。)
木瓜(ぼけ バラ科の植物。)
逢着(ほうちゃく 出会う。)
梗概(こうがい あらすじ。)
幕間(まくあい 芝居の休憩時間。)
誂える(あつらえる わざわざ注文して特別に作らせること。)
六根清浄(ろっこんしょうじょう 眼、耳、鼻、舌、身、意の6つから起こる欲望を断ち切って清らかになること。)
淑やか(しとやか 上品でものやわらか。)
青嵐(せいらん 青々とした山の気。)
掉尾(とうび 物事の終わり。)
猪首(いくび 首が短いこと。)
河畔(かはん 川のほとり。)
古刹(こさつ 由緒のある古い寺。)
敬虔(けいけん 神仏を深くうやまうさま。)
青息吐息(あおいきといき 困難な状況におかれたときに出るため息。)
素封家(そほうか 金持ち。)
帯封(おびふう 帯状の紙で封をすること。)
小才(こさい 少しばかりの才知。)
四股(しこ 相撲の基本動作。)
落手(らくしゅ 受け取ること。)
常識編はこんなところで。960個中27個が読めなかった。
学識編は読めない漢字数の桁が変わる感じ。
一日を振り返ってみて何をしていたのかわからない時がある。
ミッシング・デイ。
妖精の悪戯か、神の気まぐれか、はたまた疲れているからか。
まあ、忙しい日々がすごせているかな。
時間は無限だけど人生という単位で切り出したとたん、有限になるから。
無駄にしてはもったいなさげーしょん。
記憶に残る日々にしたいものである。こうして記録に残すだけじゃなくて。(テラDDD)
-----------------------------
俺色難読漢字①
DistorteDパッケージ裏面の嗟嘆に敗北してから漢字の特訓を積んだ。
その一つが『つい他人に試したくなる 読めそうで読めない漢字』(現代言語セミナー編 角川文庫)。
常識編と学識編にわかれていて、特訓にたしかな手ごたえ。
ま、嗟嘆はなかったけど。
本日は学識編で読めなかった漢字のピックアップ。
畜生!文脈の中でならきっと読めたんだ!は言わない約束、
業腹(ごうはら 非常に腹が立つこと。)
昔気質(むかしかたぎ 律儀で頑固な性質。)
間尺(ましゃく 寸法、計算。)
敷設(ふせつ 設備や部門などを設置すること。)
白砂青松(はくしゃせいしょう 白い砂浜と青々とした松の林。)
拱手(きょうしゅ 腕を組むこと。拱手傍観。)
定宿(じょうやど いつも決まって泊まる宿。)
寝入り端(ねいりばな ちょうど眠りに入ったとき。)
木瓜(ぼけ バラ科の植物。)
逢着(ほうちゃく 出会う。)
梗概(こうがい あらすじ。)
幕間(まくあい 芝居の休憩時間。)
誂える(あつらえる わざわざ注文して特別に作らせること。)
六根清浄(ろっこんしょうじょう 眼、耳、鼻、舌、身、意の6つから起こる欲望を断ち切って清らかになること。)
淑やか(しとやか 上品でものやわらか。)
青嵐(せいらん 青々とした山の気。)
掉尾(とうび 物事の終わり。)
猪首(いくび 首が短いこと。)
河畔(かはん 川のほとり。)
古刹(こさつ 由緒のある古い寺。)
敬虔(けいけん 神仏を深くうやまうさま。)
青息吐息(あおいきといき 困難な状況におかれたときに出るため息。)
素封家(そほうか 金持ち。)
帯封(おびふう 帯状の紙で封をすること。)
小才(こさい 少しばかりの才知。)
四股(しこ 相撲の基本動作。)
落手(らくしゅ 受け取ること。)
常識編はこんなところで。960個中27個が読めなかった。
学識編は読めない漢字数の桁が変わる感じ。
コメント
コメントの投稿
« DOZING GREEN購入! l Home l 擬態と技術 »