新たな言語
とりあえず自己紹介くらいはできるようになった。
「わたしの名前は○○です。」
文章にはできない。
学ぶ機会に触れたので備忘録。
指文字とか覚えられるのか?
会話で必要になることがあるかも知れないし、一芸としても使えるかも。
覚えておいて損はないはず。
俺色指文字暗記(参考:NHKみんなの手話)
あ:アルファベットの「a」
い:アルファベットの「I」
う:アルファベットの「U」
え:ギェーの手(アルファベットの「e」らしいが自分的にはギェー)
お:アルファベットの「O」
か:アルファベットの「K」(親指を中指につける)
き:きつね 。
く:手話表現の「9」 。
け:敬礼。
こ:カタカナの「コ」の一部。
さ:?サッ。
し:「7」の手話表現。しちのし。
す:しを90度回転。カタカナの「ス」らしい。
せ:背が一番高い指の腹を相手に向ける。逆にすると禁断の手形。
そ:それ。
た:手話表現の「男性」。
ち:手話表現の「千」。カタカナのチにはみえない。
つ:カタカナの「ツ」。
て:まんま手。
と:ふたつのものをくっつける。操気弾の指。
な:アルファベットの「N」。
に:カタカナの「ニ」。
ぬ:手話表現の「盗む」。
ね:根っこ。
の:カタカナの「ノ」を人差し指で書く。
は:はさみ。指の腹を相手に向ける。
ひ:手話表現の「1」。
ふ:カタカナの「フ」。
へ:カタカナの「ヘ」。
ほ:nice yacht.
ま:アルファベットの「m」。
み:手話表現の「三」。
む:手話表現の「6」。
め:指で眼をかたどる。バッチグーの手。
も:手話表現の「~も」。
や:アルファベットの「Y」。ウィーの手。
ゆ:温泉マーク。
よ:手話表現の「4」。
ら:Keep one's finger crossed。アルファベットの「r」にはみえない。
り:カタカナの「リ」を書く。
る:カタカナの「ル」。
れ:カラカナの「レ」。
ろ:カタカナの「ロ」には見えない。盗むのダブルフィンガー版。
わ:アルファベットの「w」。
を:指文字の「お」を手前に引く。
ん:人差し指でカタカナの「ン」を書く。
赤字はなかなか(自分的に)覚えられない文字。
« iGoogleにトライ l Home l P2!オワタ\(^o^)/ »